Windowsアプリで多重起動を禁止する(GUID編)

2017 年 12 月 18 日 by Dr.K

少し前にあった話ですが、VB.NETでWindowsアプリケーションを2つ作成し実行してみると、同時に起動できない、という問題がありました。多重起動の設定はおこなっていたのですが、別のアプリケーションなのになぜ同時に起動できないのでしょうか?
(さらに…)

Windowsアプリケーションでバーコード(CODE39)を自作してみる

2017 年 11 月 13 日 by Dr.K

数年前、お客様にテスト出力したバーコード付の帳票を確認して頂いた際、お客様はバーコードを目で読み取っていらっしゃいました。


当時はバーコードフォントを利用して出力するだけだったので、バーコードそのものについては理解が浅かったのですが、作成のルールを調べてみると簡単に作れそうだなぁと感じた覚えがあります。
というわけで、今回はバーコード(CODE39)を作成するWindowsアプリケーションを作成してみようと思います。
(さらに…)

Linuxが使えるようになりたい!(ネットワーク設定:実践編)

2017 年 10 月 16 日 by kera

前回の記事でVirtualBox上に構築したゲストOSから
SSH接続とインターネット接続をするには
2つのネットワークアダプタが必要という話をしました。

ネットワーク設定に初めて挑戦したときは試せど学べど
できない、わからない、繋がらないの連続で心が折れそうになりました。

ネットや参考書の情報に自分の知識が追い付かず
まさに「振り回されている」状態だったのですが、
先輩に一つ一つフォローしていただいた結果、
単純なSSH接続とNAT接続の環境は
実はとっても簡単に作れるのだということがわかりました。

今回はCentOS7をインストールした後、
どうすればSSH接続やインターネット接続ができるようになるか
設定手順を残しておきたいと思います。

(さらに…)

Linuxが使えるようになりたい!(ネットワーク設定:知識編)

2017 年 9 月 15 日 by kera

文系学部から新卒で入社し2年目になります。
最近、Linuxが使えるようになりたい!と思い、
学習のために自宅のパソコンにCentOS7を使って
Lamp環境を構築してみました。

ゲストOSをインストールして、ホストOSから
SSH接続をしようとしたのですがTIME OUTに…。
それぞれにpingを打ってみると
ゲストからホストへは繋がるのに、
ホストからゲストへは通信できませんでした。

今回はそのときに学んだネットワークの基本と
VirtualBoxでの設定をまとめようと思います。

(さらに…)

Windows Formsアプリケーションのメッセージ表示方法について

2017 年 8 月 21 日 by Dr.K

今回は、Windows Formsアプリケーションのメッセージの表示方法について、いろいろと試行錯誤する機会があったため、私なりに考えた方法を一部紹介したいと思います。

メッセージを表示する際、真っ先に思いつくのはMessageBoxではないでしょうか。


(さらに…)

機械学習のお勉強(#1)「機械学習とは」

2017 年 7 月 18 日 by sora

最近のより注目されている機械学習やAIについて勉強してみたくなりました。
そこで、まずは機械学習とは何ぞや!!っていうところから入っていきたいと思います。

機械学習とは…

  • 人工知能における研究課題の一つ
  • 人間が自然に行っている学習能力と同様の機能をコンピュータで実現しようとする技術・手法
  • 既存のデータをコンピュータを使用して分析し、将来の動作、結果、傾向を予測するもの
  • いろんなアルゴリズムがある

なるほどですが、AIとの違いは何でしょう??
(さらに…)

Windows Formsアプリケーションの透過コントロールの作成

2017 年 6 月 6 日 by Dr.K

Windows Formsアプリケーションでボタンやラベルを透明にしたい場合、コントロールの「BackColor」プロパティを「Transparent」に設定すればよいのですが、それだけではうまく反映されない場合があります。

(さらに…)

Visual Studio 2017のVisualBasic新機能(Tuple)を試してみる

2017 年 5 月 15 日 by Dr.K

少し前の話になりますが、2017年3月にVisual Studio 2017の正式版がリリースされました。
個人的には Visual Basicを利用することが多いため、Visual Basicの新機能について調べてみました。
今回はその中の1つ、「Tuple」に関する新機能について紹介していきたいと思います。 (さらに…)

VB.NETでDelegateを使ってみる

2017 年 4 月 17 日 by Dr.K

前回の記事の中では、スレッド処理をおこない、Delegateを利用してメソッドを呼び出す処理をおこないました。
DelegateについてはC#.NETで見かけることはあったのですが、VB.NETではほとんど利用したことが無かったため、これを機会にDelegateがどのようなものか、どういった場面で使えばよいかを紹介していきたいと思います。
(さらに…)

PowerShellでlog4netを使用してログを出力する方法

2017 年 3 月 16 日 by sora

PowerShellの処理内でログ出力を行うことがあります。
PowerShellといったら『.NET framework』!ということでlog4netを使用してログ出力を行います。

まずは、Apacheのサイトからlog4netのバイナリをダウンロードします。
必要なファイルは、log4net.dllとlog4net.xmlのみです。
(さらに…)