etchに未サポートのemacs22をインストールする
2008 年 7 月 25 日 by 山平emacsがUTF-8に対応したのでDebian etchに入れるべく調査した記録です。
後のメンテナンスを考えてソースからコンパイルして入れるのではなくパッケージ管理を利用出来る方法を探しました。
【参考サイト】debian/etchにemacs22を入れる – 計算機と戯れる日々
このサイトの内容でaptを使った標準的なインストールが出来てしまいました。
出来ました、さようなら。ではあんまりなのでなぜ出来たのかをもう少し追ってみます。
作業した内容
/etc/apt/sources.listに deb http://hype.sourceforge.jp/f etch backports を追加した後
# wget http://hype.sourceforge.jp/f/A7F20B7E.gpg -O- | sudo apt-key add –
# aptitude update
# aptitude install emacs22
http://hype.sourceforge.jp/とは何か?
sources.listに追加したurl[http://hype.sourceforge.jp/]が何か、アクセスしてみるとこんな記述が。
本サイトの主旨:
- debian パッケージを sid から sargeへバックポートしたりとか、本家で採用されていないパッチを適用したパッケージを公開/提供すること。
- 余力があれば、その手順やパッケージについての解説。
- 基本的に個人で利用するために作成したパッケージを、ついでに公開しているというスタンス。
なんて親切な。。。
オープンソーススピリッツ万歳、ですね。
wgetコマンドで何をしている?
wgetの-Oオプション
> -O, –output-document=FILE FILE に文書を書きこむ
ダウンロードしたファイルをファイルに出力する
(ファイル名”-“は標準出力?)
拡張子gpg:元ファイルを暗号化したファイル
apt-keyのaddコマンド
> apt-key add <file> – add the key contained in <file> (‘-‘ for stdin)
apt-keyコマンド:gpgのラッパー
公開元サイトの鍵を追加している(セキュアなaptを行なう)
パイプでつながれた2つのコマンドの動作
公開元サイトから暗号化したファイル(公開鍵?)を取得して標準出力へ
標準入力から受け取った内容を公開鍵としてインポートする
以後、公開元からのファイルの取得は公開鍵暗号でセキュアになる
つまり、セキュアなaptを実現するための鍵の取得と追加を1行で行なっている、ということのようです。
wgetのOオプションで標準出力を指定するトコロがニクイ!
そしてインストール
セキュアになったところでaptitudeして、めでたくユニコード対応のemacsが使えるようになりました。
チュートリアルも日本語になってていい感じです。(debian公式emacs21のチュートリアルは英語。。。)