WoLの代わりにスマートプラグでPCの電源を操作する
2023 年 7 月 31 日 by tomokiy概要
PCの電源を操作するのに、よく使われるのはWake on LAN(WoL)だと思います。 ですが、設定が面倒だったりします。 今回はIoT機器の1つであるスマートプラグというものを紹介します。
Gosund スマートプラグ
Amazonサイトはこちら。
PCの電源操作に使う方法
- BIOSの設定を変更します。電源に電気が流れてきた時に自動的にPCの電源をONにする設定を有効にします。 マザボによって項目が異なるので、詳細説明は割愛します。
- スマートプラグをPCの電源をとるコンセントに挿します。
- スマホの専用アプリを設定します。
- アプリで電源のON、OFFを操作します。
WoLとスマートプラグの比較
メリット
- 設定が簡単BIOSの設定を弄るだけで、ルーターの設定等は不要
- PCがフリーズしたときに強制的に再起動できるPCがフリーズするとブチ切りして電源を強制的に切断するしかないのでWoLではできませんでした。
- PC以外の機器でも電源操作できるこれが本来の使い方?逆に、今回紹介した方法以外の使い道が思いつきません(汗)
- 機器の消費電力を確認できる(電気代の管理も可能)
デメリット
- IoT機器はいつ使えなくなるか分からないアプリのサービスが終了してしまうとそこでオジャン → 例)Qrio
Qrio問題
Qrioとは
アプリで家の玄関のカギを遠隔操作できる機器&サービス
古い型番のサービス終了
2015年に発売したQ-SL1
という型番は2023年5月8日にサービス終了しました。 機器は有料だが、アプリは無料なので、サービス継続のための資金維持が困難になってしまいます。 これは今回紹介したGosundでも同様なことが言えます。