技術情報 VBAに挑戦!カレンダーを作ってみました。 こんにちは、KERAです。プログラマーの仕事をはじめて、実は今までVBAを触ったことがありません。マクロを作って業務を効率化している先輩を傍目にいつかは学ばないと・・・と思いつつ時がたっていました。業務効率化を目的に、よい機会なので、初めて... 2018.06.18 kera 技術情報
技術情報 Riot.jsで”Hello! World” 今月はjavascriptのライブラリのひとつ、Riot.jsに挑戦しました。入社1年目の夏、ある先輩からRiot.jsでの「簡単な」プログラミングの宿題をいただきました。文系からこの世界に入った私の技術習得のために、先輩が課題を作ってくだ... 2018.03.19 kera 技術情報
技術情報 アセンブラで”Hello! World”(動かしてみた編) こんにちは。今回はアセンブラを動かしてみた記事を書きます。アセンブラ言語はCPUの1つの動きに対して、1つの命令を記述するので、コンピュータの動きを理解するのににはよい言語である、と言われることがあります。CPUやメモリの世界を少しずつでも... 2018.01.16 kera 技術情報
技術情報 Linuxが使えるようになりたい!(ネットワーク設定:実践編) 前回の記事でVirtualBox上に構築したゲストOSからSSH接続とインターネット接続をするには2つのネットワークアダプタが必要という話をしました。ネットワーク設定に初めて挑戦したときは試せど学べどできない、わからない、繋がらないの連続で... 2017.10.16 kera 技術情報
技術情報 Linuxが使えるようになりたい!(ネットワーク設定:知識編) 文系学部から新卒で入社し2年目になります。最近、Linuxが使えるようになりたい!と思い、学習のために自宅のパソコンにCentOS7を使ってLamp環境を構築してみました。ゲストOSをインストールして、ホストOSからSSH接続をしようとした... 2017.09.15 kera 技術情報