技術情報 【Python】sqlite3の使い方を超簡潔にまとめた 概要SQLiteそのままDBファイルをコピーして使えたりと、簡易なアプリの設定管理などに使えるので覚えたかった。使い方とりあえず以下のコードをコピペして修正したらOK基本となるコードimport sqlite3# DB名(ファイル名)db... 2023.09.28 tomokiy 技術情報
技術情報 【Python】辞書型のリストから特定の値を持った要素を検索する処理を高速化する記述法 概要リストの中身が辞書型になっており、その辞書型の値の中で特定の値を持ったデータを検索する場合に高速に検索できる方法を紹介します。今回は以下の3つの方法を比較します。forループで検索する方法内包表記+next関数filter関数+next... 2023.09.07 tomokiy 技術情報
技術情報 【Python】デストラクタはプログラマの強い味方です デストラクタとは言うまでもなく、コンストラクタの反対の役割を担うものです。クラスインスタンスが破棄される際に必ず実行されます。 例外処理とは関係ないですが、try~exceptの例外処理のfinally句と似ています。 なので、何があっても... 2023.07.31 tomokiy 技術情報
技術情報 WoLの代わりにスマートプラグでPCの電源を操作する 概要PCの電源を操作するのに、よく使われるのはWake on LAN(WoL)だと思います。 ですが、設定が面倒だったりします。 今回はIoT機器の1つであるスマートプラグというものを紹介します。Gosund スマートプラグ 2023.07.31 tomokiy 技術情報
技術情報 【Python】VScodeではブロックコメントでマークダウン記法ができる 概要Pythonのブロックコメントをマークダウン記法で記述すると、VScodeのコードヒントを表示した時にいい感じに表示されます。やり方パッケージのコメント上記のように自作パッケージにカーソルを当てると、コメントが表示されます。 2023.07.31 tomokiy 技術情報
技術情報 【Python】デコレータで引数の型チェックを実装する デコレータとは一番よく目にするデコレータはプロパティのゲッターになるものですかね。@propertydef name(self) -> str: return self.__nameこのメソッドの上に@propertyのように記述して... 2023.07.31 tomokiy 技術情報